授乳中のブラって、母乳の漏れや赤ちゃんの吐き戻しなので汚れてしまう事多いですよね。
そんな時、ブラの替えがたくさんあったらとっても便利。
でも出産準備だけでもお金が掛かっているのに、これ以上の出費はちょっと・・・。
出来れば安い物を探したい、でも安いものは品質上、ちょっと不安だな。
そんなあなたには「西松屋」の授乳ブラがおすすめ。
西松屋と言えば子供服がとにかく安い!
そんなイメージですが、実はママの出産準備に必要なマタニティアイテムも充実しているんですよ。
授乳ブラだって豊富な品揃えです。
バラエティ豊かで、ママの授乳スタイルに合わせて何種類ものタイプから選ぶことが出来ます。
しかも驚くほどお値段が安いのでたくさん買ってもお財布に優しい!
そしてスムーズに授乳できるような機能と赤ちゃんへの肌触りにもとことんこだわっています。
さすが、そのあたりは子供服、マタニティ専門の老舗メーカー。
安心の品質なんです。
そんなママにとっての最強メーカーである「西松屋」の授乳ブラ。
妊娠、出産を経験した私が、「これは便利だった」「こういう商品欲しかった」のリアルな感想をもとに、ぜひ使っていただきたいおススメ商品を紹介したいと思います。
ブラのタイプは大きく分けて3タイプ
授乳ブラは好みに応じて3種類から選ぶことができます。
特長 | こんな方におすすめ | |
ハーフトップ |
|
|
ノンワイヤーブラ |
|
|
ワイヤー入りブラ |
|
|
授乳口のタイプは4種類
授乳するシチュエーションに応じてバストの出し方を選べます。
クロスオープン | |
![]() 引用元:https://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/list/item1_02/ft_maternityinner/ |
カップがフロント部分で交差しているので下にめくるだけで簡単授乳。
慌てている時もササっとおっぱいを出せるので、授乳初心者がもたつく心配なし。 添い寝したまま授乳したい方にはこのタイプがおすすめ。 |
ストラップオープン | |
![]() 引用元:https://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/list/item1_02/ft_maternityinner/ |
ワンタッチでストラップからカップを外せるタイプ。
胸をしっかり出せるので授乳しやすい。
|
フロントオープン | |
![]() 引用元:https://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/list/item1_02/ft_maternityinner/ |
中央のスナップボタンで開閉するタイプ。
左右に大きく開くので赤ちゃんの顔に当たりにくい。
|
ウィンドーオープン | |
![]() 引用元:https://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/list/item1_02/ft_maternityinner/ |
外カップを外して、内カップの窓枠から授乳。
バストを固定できるので安定感があり、バストの大きい方におすすめ。 |
西松屋の授乳ブラおすすめ7選
西松屋には、ブラのタイプと授乳口の種類の組み合わせで、多くの商品が販売されています。
その中から、特におすすめしたい商品を様々な授乳シチュエーションに合わせてご紹介します。
【犬印 らくらく授乳ハーフトップ】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/2101204.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/305073986?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro
1,498 円(税込)
マタニティウェア専門メーカーの老舗、犬印本舗が開発。
この商品、とても伸縮性があるため、なんと上下どちらからでもバストが出せるんです。
アウターの裾をめくって授乳したいとき、下から出せたら便利ですよね。
さすが、ママの想いをよくご存じです。
カップが立体的に編み込まれているので、バストをしっかり成型してくれます。
パッドは取り外し可能。
洋服を着たまま楽に授乳がしたい。
【カシュクールクロスオープンハーフトップ】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/2101210.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/342328424?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro
1,298 円(税込)
まさに授乳にもってこいのカシュクール仕様。
授乳もラクラクだし、アンダーにゴムが入っていないので快適な着け心地。
就寝時などのリラックスタイムに最適です。
出産前なら、マタニティヨガにも大活躍しそう。
カップは取り外し可能。
自宅でリラックスしたい。添い寝したまま授乳がしたい。
【オーガニックコットン モールドカップブラトップ(ボーダー)】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/2101176.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/280114453?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro
1,298 円(税込)
オーガニックコットン使用で肌触りが優しく、赤ちゃんにも安心。
なによりも、赤ちゃんに優しいのが一番!
ノンワイヤーのブラジャーなので、適度にバストを支えつつ、ソフトな着け心地。
フックは4段階調節可能なので、バストサイズの変化にも対応してくれます。
ムレにくい穴あきカップで通気性抜群。
カップの取り外しはできません。
肌触りがやさしいものがいい。ワイヤーは嫌だけど、バストをしっかり支えたい。
【パッド付きストラップオープン前開きハーフトップ(ボーダー)】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/2118308.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/349311164
1,199 円(税込)
授乳スタイルによってストラップオープンとフロントオープンを使い分けできます。
ハーフトップですが、アンダーがゴム入りで、カップのサイドをサポートするつくりになっているので、バストが安定します。
ストラップの長さが調節可能。
取り外し可能なパッド付
授乳回数が多いのでラクなハーフトップがいいけど、バストのラインもキープしたい。
【DRYWRAP モールドブラトップ】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/2101215.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/351790141?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro
1,298 円(税込)
吸水速乾に優れたノンワイヤーブラ。
カップ裏はメッシュ素材になっていて、ムレにくくサラッとした着け心地なので、夏場におすすめ。
モールドカップになっているので、アウターにひびきにくく、外出時に活躍しそう。
カップは取り外し不可。
汗が乾きやすい素材がいい。授乳回数も減ったのでアウターにひびきにくく、快適さを重視したい。
【チュールレース付き授乳ブラ】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/2101202-3.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/349351383?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro
1,498 円(税込)
こちらはワイヤー入りブラ。
授乳期間にワイヤーはちょっと・・、って方多いと思いますが、そこはさすがの西松屋。
ママの事をちゃんと考えた設計になっています。
通常のワイヤーではなく、マタニティ専用のL字ワイヤーを用いて乳腺にかかる圧迫を軽減。
大きくなるバストをしっかり支えて 脇流れや下垂を防止してくれます。
バストの事を考えるとやっぱりワイヤー入りは必須なんです。
デザインも上品なレースが使われていてとっても華やか。
ソフトパッドが内蔵されています。
授乳も減り、仕事など外出する時用に使い分けたい。
【ローズマダム】
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/07/4903452108040-1.jpg)
引用元:https://wowma.jp/item/306800242
1,699 円(税込)
これは創業60周年のマタニティの老舗、「ローズマダム」商品。
ウィンドウオープンは数は少ないですが、授乳時にバストをしっかり支えたい方は、ぜひこちらがおすすめ。
アンダーにゴムが入っているので、さらに安定感アップ。
フロントオープンにもなるのも、とても便利。
様々なタイプの方の希望を上手に取り入れている商品です。さすが老舗!
取り外し可能なカップ付き。
授乳時もバストを支えておきたい。授乳回数が多いので、ハーフトップがよい。
授乳期までにそろえておきたい枚数
ハーフトップ、ワイヤー入りブラ、ノンワイヤーブラをベースに、自分の好みの授乳口を組み合わせて5~6枚程度。
結構多い気がしますが、授乳初期は特に、母乳や赤ちゃんの吐き戻しなどでブラが汚れてしまうことが多いです。
このくらい準備しておいた方が安心です。
![](https://inner-navi.com/wp-content/uploads/2019/04/s-やってはいけないタブーとは-160x90.jpg)
まとめ
洋服を着たままブラジャーの片側からおっぱいを出す、って作業。
結構大変なんですよね。
特に赤ちゃんが大泣きしている時なんか、余計に慌てちゃってなかなか出てこない。
そしてもう片方のおっぱいからは母乳があふれ出して、ブラジャーはべちゃべちゃ。
おまけに赤ちゃんがミルクを吐き出しちゃって・・・。
あ~、ブラの替えがない!
授乳中の悩みは色々あるんです。
でも西松屋に行けば、そんな悩みは一気に解決。
ここでご紹介したとおり、西松屋の授乳ブラは、種類も豊富で、しかもお値段はほとんど千円台!
良い商品を見つけたら、まとめ買いだって出来ちゃうお値段です。
そんなママにとって救世主のような「西松屋」。
出産後のライフスタイルを想像しながら探してみるのも良いですね。
コスパ最強だし、なんだかワクワクして出産準備もより一層楽しくなりそう!